Tak's Notebook

Kaggle, Machine Learning, Engineering

Bリーグでクラッチタイムに強い選手は誰なのか? Part2(TS%)

f:id:takaishikawa42:20210401233610p:plain
クラッチタイムに強い選手 Part2


先日『Bリーグでクラッチタイムに強い選手は誰か?』という記事を書いたが、2Pと3Pを一緒くたにしたフィールドゴールパーセント(FGP)のリフトを見て「クラッチタイムに強い」・「クラッチタイムに弱い」を定義していた。

しかし下記のように、これには課題が浮かんできたので「Bリーグクラッチタイムに強い選手は誰か?」Part2を書く。


クラッチタイムに強い選手」とはどういう選手か?


前回の記事と同様にクラッチタイム」の定義は以下。

  • 4Qの残り5分以降(延長戦までもつれれば延長戦も含む) かつ
  • 得点差が5点差以内

クラッチタイムに強い」を前回はFGPを見て判断していたが、今回はこれをTS%に置き換えて考える。

そこでクラッチタイムに強い」は以下のように定義することにする。

  • 平均TS%に対するクラッチタイムのTS%の比率(TSP_clucth / TSP)

TS%とは True Shooting Percentage の略で、2Pフィールドゴール・3Pシュートフィールドゴールに加えてフリースローも考慮したシュート効率を表した指標のこと。

一般的に以下の計算式で表される。

TS% = (PTS) / (2 * (FGA + 0.44 * FTA)) * 100

ここで注意したいのが FTA の係数の 0.44 という数値。これはあくまで慣例的なもので その数値の根拠が現代のBリーグにも当てはまるかは疑問が残るところだが、ここでは一旦議論せず慣例的な計算式を利用する。

詳しい議論やBリーグ版のTS%の求め方については、こちらのブログを参照すると良さそう。

『Bリーグ版TS%を作りたい!』

また、今回は成功率だけでなく、チームの中でクラッチタイムにショットを任されている選手を見たいので 試投数も集計する。


細かいデータや集計条件について


データはBリーグの試合結果のPlay by Playを利用した。

またデータの集計条件を以下のように定めた。今回はシュート成功率で見るので出場試合数やシュート試投数が少ない選手を除いた。

  • 集計データは2020-21シーズンの3/21までのデータに限る
  • そのうち36試合(消化試合数の80%)以上に出場、かつFG試投数が72本(試合平均2本以上)以上の選手
  • さらにクラッチタイムのFG試投数が10本以上の選手


クラッチタイムのTS%が高い選手・低い選手


結果は以下のようになった。


クラッチタイムのTS%が高い選手


TSP_lift
Player NameShort
晴山 ケビン 滋賀 1.52
大崎 裕太 信州 1.50
篠山 竜青 川崎 1.47
安藤 周人 名古屋D 1.44
ジョナサン・オクテウス 滋賀 1.41
藤井 祐眞 川崎 1.37
長野 誠史 三河 1.34
多嶋 朝飛 北海道 1.34
古川 孝敏 秋田 1.31
ジェフ・エアーズ 名古屋D 1.29
ジャワッド・ウィリアムズ 北海道 1.28
五十嵐 圭 新潟 1.25
金丸 晃輔 三河 1.25
宇都 直輝 富山 1.25
パトリック・アウダ 横浜 1.24
並里 成 琉球 1.24
レオ・ライオンズ 名古屋D 1.23
ロスコ・アレン 新潟 1.22
納見 悠仁 新潟 1.21
西山 達哉 信州 1.21


詳細なデータは以下(画像)

...
クラッチタイムのTS%が高い選手


前回に比べて、3P・フリースローが加味されているので、フリースローが苦手な選手の順位が落ち、逆に3Pが得意な選手の順位が伸びているように見える。

五十嵐や金丸が前回は上位20名には入っていなかったが、今回のランキングには入ってきた。


クラッチタイムのTS%が低い選手


TSP_lift
Player NameShort
アイラ・ブラウン 大阪 0.83
前田 悟 富山 0.83
齋藤 拓実 名古屋D 0.82
シャノン・ショーター 千葉 0.80
パブロ・アギラール 川崎 0.79
ライアン・ロシター 宇都宮 0.77
アキ・チェンバース 横浜 0.77
ベンドラメ 礼生 SR渋谷 0.77
狩俣 昌也 滋賀 0.74
ザック・バランスキー A東京 0.74
安藤 誓哉 A東京 0.72
トーマス・ケネディ 広島 0.72
アレックス・デイビス 秋田 0.70
岡田 侑大 富山 0.67
大浦 颯太 秋田 0.65
林 翔太郎 新潟 0.56
遠藤 祐亮 宇都宮 0.50
セバスチャン・サイズ 千葉 0.49
朝山 正悟 広島 0.47
ジョシュ・ハレルソン 大阪 0.44


詳細なデータは以下(画像)

...
クラッチタイムのTS%が低い選手


クラッチタイムのフィールドゴール試投数・フリースロー試投数が多い選手


チームの中でクラッチタイムにショットを任されている選手は、成功率にかかわらず注目に値するので試投数に着目してランクを付けてみる。


クラッチタイムのフィールドゴール試投数が多い選手


TSP_lift TSP_clutch TSP FGA_clutch
Player NameShort
ニック・メイヨ 北海道 1.13 69.645441 61.743516 50
レイヴォンテ・ライス 京都 1.08 63.338301 58.741156 44
ジョーダン・ハミルトン 滋賀 1.10 61.022121 55.275407 41
ジョーダン・テイラー 北海道 1.06 55.038103 51.732906 38
古川 孝敏 秋田 1.31 69.311663 52.787162 37
デイヴィッド・サイモン 京都 0.97 53.990610 55.422237 36
ベンドラメ 礼生 SR渋谷 0.77 37.217659 48.320341 35
ダバンテ・ガードナー 三河 1.19 76.863951 64.355452 34
富樫 勇樹 千葉 0.91 49.634274 54.262877 33
ニック・ファジーカス 川崎 0.92 58.106576 63.416509 30
安藤 誓哉 A東京 0.72 38.296569 52.874313 30
トーマス・ケネディ 広島 0.72 40.419162 55.995585 29
ディージェイ・ニュービル 大阪 1.11 76.479438 68.833717 28
パトリック・アウダ 横浜 1.24 76.149425 61.352289 26
齋藤 拓実 名古屋D 0.82 50.066756 60.830794 26
森川 正明 横浜 1.01 58.459422 57.730924 26
橋本 拓哉 大阪 0.94 56.980057 60.413104 25
アレックス・デイビス 秋田 0.70 41.139241 58.468664 25
チャールズ・ジャクソン SR渋谷 1.08 72.089227 66.967535 24
シャノン・ショーター 千葉 0.80 43.741588 54.372349 24


フィールドゴール試投数になると さすがに各チームのエースが名を連ねている。

中でも、インサイドプレーヤーよりも、ドリブルの1on1で自らシュートチャンスを作れる選手の方がやや多い印象がある。


クラッチタイムのフリースロー試投数が多い選手


TSP_lift TSP_clutch TSP FTA_clutch
Player NameShort
ダバンテ・ガードナー 三河 1.19 76.863951 64.355452 41
チャールズ・ジャクソン SR渋谷 1.08 72.089227 66.967535 29
ディージェイ・ニュービル 大阪 1.11 76.479438 68.833717 27
ジョーダン・ハミルトン 滋賀 1.10 61.022121 55.275407 26
ステヴァン・イェロヴァツ 三遠 1.12 64.915459 57.882374 23
レイヴォンテ・ライス 京都 1.08 63.338301 58.741156 22
ジュリアン・マブンガ 富山 1.02 59.970015 58.913309 22
川嶋 勇人 三遠 1.01 51.345609 50.871397 21
レオ・ライオンズ 名古屋D 1.23 74.190647 60.120024 21
ジョーダン・テイラー 北海道 1.06 55.038103 51.732906 21
パトリック・アウダ 横浜 1.24 76.149425 61.352289 20
ロスコ・アレン 新潟 1.22 69.786535 57.099055 19
ジェフ・エアーズ 名古屋D 1.29 80.645161 62.412602 15
デイヴィッド・サイモン 京都 0.97 53.990610 55.422237 15
アレックス・デイビス 秋田 0.70 41.139241 58.468664 15
多嶋 朝飛 北海道 1.34 69.915254 52.234175 15
ウェイン・マーシャル 信州 1.20 75.561313 63.170580 14
グレゴリー・エチェニケ 広島 0.92 60.920578 66.138033 14
アンガス・ブラント 滋賀 1.01 60.920578 60.363348 14
シャノン・ショーター 千葉 0.80 43.741588 54.372349 13


フリースロー試投数が多いのはさすがの3年連続得点王のダバンテ・ガードナー。

インサイドで圧倒的な支配力・得点力を兼ね備えたスコアラーの実力が数値に表れている。

渋谷のインサイドを支える屋台骨的存在のチャールズ・ジャクソンも2位につけ、目立っている。

続くのがニュービル・ハミルトン・ライス・マブンガと各チームの得点もアシストもできるオールラウンダープレイヤーたち。

技術力が高く、終盤でのファールを引き出す力はまさにチームの大黒柱たちらしい。


クラッチタイムにおけるチーム内でのシュート試投数・得点割合


最後に単純に試投数の多さではなく、各選手がチーム内でどれだけの割合を占めているかを見る。

チームごとにクラッチタイムの時間帯が異なる場合に、単純な合計値だとクラッチタイムの時間帯が長いチームに属する選手がランクの上に来やすくなる影響を除くため。


クラッチタイムにおけるチーム内でのシュート試投数・得点割合


TSP_lift TSP_clutch TSP FGA_clutch_rate FGA_clutch FGA_clutch_team
Player NameShort
ベンドラメ 礼生 SR渋谷 0.77 37.217659 48.320341 48.61 35 72
ダバンテ・ガードナー 三河 1.19 76.863951 64.355452 43.59 34 78
富樫 勇樹 千葉 0.91 49.634274 54.262877 41.77 33 79
ジョーダン・ハミルトン 滋賀 1.10 61.022121 55.275407 41.41 41 99
トーマス・ケネディ 広島 0.72 40.419162 55.995585 40.85 29 71
齋藤 拓実 名古屋D 0.82 50.066756 60.830794 40.62 26 64
安藤 誓哉 A東京 0.72 38.296569 52.874313 39.47 30 76
レイヴォンテ・ライス 京都 1.08 63.338301 58.741156 37.93 44 116
古川 孝敏 秋田 1.31 69.311663 52.787162 37.37 37 99
ジャック・クーリー 琉球 1.02 66.585956 64.983356 37.14 13 35
ニック・メイヨ 北海道 1.13 69.645441 61.743516 36.23 50 138
ステヴァン・イェロヴァツ 三遠 1.12 64.915459 57.882374 34.33 23 67
並里 成 琉球 1.24 58.060109 46.640723 34.29 12 35
ディージェイ・ニュービル 大阪 1.11 76.479438 68.833717 34.15 28 82
チャールズ・ジャクソン SR渋谷 1.08 72.089227 66.967535 33.33 24 72
デモン・ブルックス 島根 0.92 53.462322 57.875936 32.69 17 52
ロスコ・アレン 新潟 1.22 69.786535 57.099055 32.00 16 50
デイヴィッド・サイモン 京都 0.97 53.990610 55.422237 31.03 36 116
ライアン・ロシター 宇都宮 0.77 41.534810 53.884415 30.77 20 65
橋本 拓哉 大阪 0.94 56.980057 60.413104 30.49 25 82


割合になると渋谷のベンドラメが1位になる。クラッチタイムにベンドラメがアタックしている渋谷の試合はよく見る気がしていたが、実際にそのようである。同じことは千葉の富樫でも言えそう。

上位の選手はチームの信頼度が高い証拠のように思える。


クラッチタイムにおけるチーム内での得点割合


TSP_lift TSP_clutch TSP PTS_clutch_rate PTS_clutch PTS_clutch_team
Player NameShort
チャールズ・ジャクソン SR渋谷 1.08 72.089227 66.967535 55.79 53 95
ダバンテ・ガードナー 三河 1.19 76.863951 64.355452 54.79 80 146
ディージェイ・ニュービル 大阪 1.11 76.479438 68.833717 51.69 61 118
古川 孝敏 秋田 1.31 69.311663 52.787162 47.15 58 123
ロスコ・アレン 新潟 1.22 69.786535 57.099055 45.95 34 74
パトリック・アウダ 横浜 1.24 76.149425 61.352289 42.74 53 124
ステヴァン・イェロヴァツ 三遠 1.12 64.915459 57.882374 42.16 43 102
レイヴォンテ・ライス 京都 1.08 63.338301 58.741156 41.72 68 163
ジョーダン・ハミルトン 滋賀 1.10 61.022121 55.275407 41.03 64 156
富樫 勇樹 千葉 0.91 49.634274 54.262877 40.00 38 95
グレゴリー・エチェニケ 広島 0.92 60.920578 66.138033 37.50 27 72
トーマス・ケネディ 広島 0.72 40.419162 55.995585 37.50 27 72
ニック・メイヨ 北海道 1.13 69.645441 61.743516 37.38 77 206
ジャック・クーリー 琉球 1.02 66.585956 64.983356 37.29 22 59
ドウェイン・エバンス 琉球 1.18 73.964497 62.924924 33.90 20 59
安藤 誓哉 A東京 0.72 38.296569 52.874313 33.78 25 74
田中 大貴 A東京 0.94 50.484653 53.675101 33.78 25 74
デモン・ブルックス 島根 0.92 53.462322 57.875936 33.33 21 63
リード・トラビス 島根 0.97 54.460581 55.899784 33.33 21 63
ベンドラメ 礼生 SR渋谷 0.77 37.217659 48.320341 30.53 29 95


終わりに

前回の記事をアップしてから それなりの反響・コメントを頂いた中で見直すべき点が多くあった。

そのため今回の記事のように別視点から似た内容を書く機会が得られた。

確かにデータで見るだけでは至らない点も多いとはいえ、バスケットボールをデータで見ることの楽しみがあるのもまた事実。

この楽しみがバスケ好きのみならず広がっていくと嬉しい。最後にrintaromasudaさんのツイートの引用で締めくくります。良いスレッドでした。


[追記]

Bleague Stats Analysis というサイトでBリーグの試合結果・チームスタッツ・個人スタッツなど色々まとめています。バスケ関連の記事もまとめています。よかったらご覧ください。

bleague-stats-analysis.com